top of page

円柱タイプの無駄のないシルエット。手塗りの漆のため、風合いがある色合いです。ネジ式のフタはピッタリとはまるので倒れてもこぼれません。 中まで漆を塗っています。正確な丸の形。真ちゅうの地肌を活かした塗りなので、茶色に中の金がうっすらと見える味わい深い手法です。1点1点色合いが異なります。

手元供養 小さな分骨骨壷『なごみ漆』

¥35,200価格
数量
  • 多少のムラ等はご理解の程お願い致します。 納骨袋がついていますので、この中にお骨をいれます。手元に納まるサイズなので、手元供養にちょうどよく、表面は蝋引きコーティングのため、 触れば触るほど、光沢がでます。

    【本体】

    〔素材〕 真鍮(削り出し)、漆 宣徳色
    ※1点1点職人が仕上げた漆塗り、真ちゅうの地肌を活かした程よいムラにより一層風合いがましています。
    〔寸法〕 外径5.0×高さ6.7cm 重量320g
    〔納骨容量〕 70cc(お米にして約50gが納まります)

    【付属品(納骨袋)】

    〔素材〕 正絹 京ちりめん
    〔寸法〕 およそタテ9.0×幅9.0cm

bottom of page